povo 1.0 の20GBを一週間足らずで使い切ってしまった

今月は povo 1.0 の20GBを一週間足らずで使い切ってしまった.通常20日過ぎくらいまでは間に合っていたのだが…しかも,上限オーバーしてからがいきなり遅い.公称では最大1MBでこれまでは少なくとも700KBくらいはあったのだが…特に上りが異常に遅くなっている.常時三台テザリング接続するようにしているのが効いたのだろうか?三台と言っても,ネットにアクセスしている延べ時間はこれまでとほとんど変わらないはずなのだが…テザリングは所内LAN(WiFi)としても使っているので,それまでカウントすればかなりの通信量になるかもしれないが,それは計算には入っていないはず…1日使い放題220円というのは悪くないと思うが,追加1GB550円では手が出ない.

横書き系図をサポートするために座標軸のXY転換を実装しているところだが,なかなか思ったように進まない.90点程度の小さいサンプルは問題なく表示できているが,500点くらいの規模になるとまったく描画できなくなる.上の方の一部だけは正常表示されているが,下の方になるとまったく描画できていない.

VS2017の更新後,検索がまったく効かない状態になった.最初開発環境からインストールしていたが,いつまで経っても終わらないので(povo 1.0の1日使い放題でダウンロードは完了している)VSインストーラを起動して別途更新を実行し,一応完了したように思われたが,フォルダの全文検索がまったく動作」しないようになってしまった.とりあえず,VSのインストーラで「修復」を試みることにする.⇒回復した.再起動したら,カスペルスキーからまた「脅威」の報告.対象はD:\ZELKOVA 2022-03-02\debug\app.publish\ZelkovaTree2022.exeでハッシュを再計算すると,

066B292370D40C40CBD5B36FA2E0E0C98BA52889BF02CA462F6CEDBFB3D482A8

前回とまったく変化していない.ということはカスペルスキーはハッシュ値をまったく無視しているということになる.除外リストへの登録画面では「オブジェクト名」という項目があり,そこにはウィルスの類別コードが入っているので,その項目を空欄にして再登録してみた.

サブ機でWordPressにログインしようとするときの動作もおかしい.メアドとパスワードを入力しただけで弾かれてしまう.カスペルスキーのパスワードマネージャを使わずに手入力すればログインはできる.パスワードマネージャが壊れているのだろうか?入力したとたんに首を左右に振ってイヤイヤのあとボックスの中身が消えてしまう.⇒パスワードにあまり使われない特殊文字が入っているためではないだろうか?パスワードマネージャからパスワードを直接コピーして入力すれば通る.

メモリ描画環境を使わないという設定ですべてのカードが表示できるようになった.ここまで来ればあと一息だ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA